【整える】×【鍛える】で取り戻すあなた本来のカラダ
【整える】×【鍛える】 あなたの本来の体の機能を呼び覚ます。理学療法士としての知識と経験を活かしたリハビリ(メンテナンス)とジムが1つに融合した斬新な施設。健康なカラダこそ人生の財産と考えるあなたを、トータルにサポートします。


誠に恐縮ですが、受付スタッフが居りません。お電話に出られない時には、折り返し電話させていただきます。営業電話も少なくないため、留守電にお名前を残してくださると助かります。時間外応相談。完全予約制です。


インソールは、足元の土台を整え、ムクミや冷えを防ぎ、筋肉の負担を調整することで姿勢の連鎖的な歪みを改善します。タコや魚の目、踵の痛みだけでなく、膝の痛みや腰痛の改善にも効果を発揮します。マッサージで良くならない肩こり腰痛や膝痛には、インソールの費用対効果、労力対効果、時間帯効果の面で優れている場合があります。

フィジオでは、インソールの必要性の有無をチェックします。さらに、理学療法士としての豊富な経験を活かし、健康で若々しくいたいというお客様のニーズに応えてきました。長引く肩凝りや腰痛、身体の歪みに対して、フィジオだからこそ、美と健康をサポートする8つの解決策をそろえています。

腰痛の原因って?
腰痛を起こしやすい組織は、椎間関節22%、筋筋膜18%、椎間板13%、狭窄症11%、ヘルニア7%、仙腸関節6%とも報告されています。
多くの腰痛が、圧迫やずれ、捻じれといった物理的な問題によって生じている可能性があり、そういったメカニズムを考えると、適切な動きを改善していくことが重要であるとわかります。
フィジオと他店の比較

滋賀医科大学附属病院
ペインクリニック科
病院教授も推薦

福井 聖 先生
滋賀医科大学附属病院 ペインクリニック科
病院教授
学際的痛み治療センター センター長
家庭画報の記事はこちら
確かな経験と実績
キャッチ―な売り文句、クチコミサイト、派手なビフォーアフターは、正直いろいろと簡単に手を加えることができます。しかし、社会的活動の実績は手を加える(捏造)ことができません。よって、わたしの実績を列挙することをお許しください。
当店代表は、(社)日本整形内科学研究会 理事 関西ブロック副部長、滋賀医大学際的痛み治療センター 非常勤講師、滋賀県ノルディックウォーク連盟 理事、第1回-2回 日本ファシア会議シンポジスト、論文投稿などの経験と実績あるセラピスト&トレーナーが対応します。
ぎっくり腰、再発したくない、歩きづらい、立ちづらい、そんなお悩みのある方を豊富な知識と経験からサポートさせていただきます。是非、ご相談ください。
お問合せ
お問合せは公式LINEかお問い合わせフォーム、もしくはお電話でお待ちしています。お電話は留守電の場合があります。お名前を残してくだされば掛けなおします。(営業電話お断り)0749-65-7349
受付時間:9:00~13:00 15:00 -19:00
(土:9:00-15:00 日祝日は休業、外勤日休業)
※時間外対応は要相談
東京大学発:
AI姿勢分析システムを導入。
ゆがみを可視化し健康意識を高めましょう!
シセイカルテは東京大学発のAI開発企業Sapeet(サピート)が開発した、最先端のAI姿勢分析システムです。
画像解析技術を用いたこのシステムは、お写真を数枚撮影するだけで、現在のお身体の歪みや、筋肉の固くなりやすい箇所、脂肪の付きやすい箇所を可視化します。

姿勢は刻々と変わります。期間を指定しての比較が可能です
料金

Googleマップに寄せられた声
・じっくり話を聞いてくれ、丁寧に説明と施術してくれた。
・フィジオにお世話になり、自分の体と向き合うことができた。
・痛みは自分で治すものだという意識が持てるようになった
・痛みの原因改善や予防などのアドバイスも的確だった
・整体に比べると高めだが細かな評価と優しい施術で通う価値を感じた
・障害者のリハビリにも詳しくて安心
・エコーで筋肉の様子を確認し丁寧に説明してくれた
偏平足や外反母趾など足の歪みは家の基礎の歪み。上にある体の構造や機能に影響します

理想的な足の形を作り、それに合わせてインソールを成型します。足腰の負担軽減、脚のムクミも和らぎ足元スッキリが期待できます。
料金のご案内はこちら
利用規約はこちら
プライバシーポリシー