長浜市,滋賀県,整体,肩凝り,腰痛,関節痛,頭痛,腹直筋離開,インソール,筋膜

神経筋関節の評価と施術×運動療法┃肩こり,腰痛,ひざ痛,神経痛,滋賀県長浜市 フィジオ
神経筋関節の評価と施術×運動療法┃肩こり,腰痛,ひざ痛,神経痛,滋賀県長浜市 フィジオ

長浜市-立ち仕事の腰痛-関節痛を解消したい働き盛りの方へ リハビリ&トレーニング フィジオ

長浜市-立ち仕事の腰痛-関節痛を解消したい働き盛りの方へ リハビリ&トレーニング フィジオ

滋賀県長浜市にある理学療法士のリハビリ&パーソナルトレーニングのPHYSIOのホームページをご覧いただきありがとうございます。以下、フィジオの特徴を記載します。

【整える】×【鍛える】で取り戻すあなた本来のカラダ

仕事上にジワジワと生じる腰痛や関節痛にお悩みですか? 


いつから整体やマッサージが欠かせない身体になりましたか?これって歳のせいだから仕方ない?立ち仕事のせいだから仕方ない?整体やマッサージとは一生離れられないんじゃないか。将来もっとひどくなっているのか漠然とした不安がある。


貴方が、もし、整体やマッサージでその場限りの効果しか感じず、良いところや安いところを探す人生を今すぐ変えたいと思われたら、フィジオに是非ご相談ください。


私は自身の大病や不調を経験し乗り越えてきた理学療法士として、働き盛りの貴方の人生が今より快適なものになるようにトータルヘルスコーチとして貢献したいと考えています。その具体的な取組として、【整える】×【鍛える】という発想を提案しています。


当店にご来店いただくことで、腰痛や姿勢の悪さといった不調に困らない身体機能や快適な暮らしを取り戻すために必要な施術や運動指導、インソール、セルフケアなどをマンツーマンで取組むことができます。


 実際に、私は理学療法士として学会理事や大学病院の専門機関での経験も豊富で、知識と技術を活かして、働き盛りの方を中心にしたリハビリ(メンテナンス)施設とトレーニングジムを融合させたパーソナルケア施設を2006年から開設しています。

 年齢的なもの・業務のせいだと諦めていた腰痛、脚の疲労、猫背などの姿勢の悪さを根本的に解決し、健康なカラダを保持増進することは人生の財産だと考えてられる働き盛りのあなたの人生に、トータルヘルスコーチとして貢献させてください。

誠に恐縮ですが、受付スタッフが居りません。お電話に出られない時には、折り返し電話させていただきます。営業電話も少なくないため、留守電にお名前を残してくださると助かります時間外応相談。完全予約制です。

友だち追加

土台となる足元から見直してみませんか?

パンプスやスニーカー、長靴や安全靴、様々な履物で過ごす立ち仕事。一日8時間もすれば足元の土台はゆがみ、その上にある骨格構造もまた歪みます。カラダを九の字に曲げたり、側方に曲げたりしてバランスを維持するのですが、写真などで取ってみないと自分の姿勢には意識が向いていないものです。

朝と夕方では1センチ以上も足の大きさが変わることがあると知られています。その理由は一日体重を支え切った足裏の筋肉が疲労するためと考えられます。

インソールは、足の筋肉を鍛えるよりも、まず効率的に足元の土台を整える効果があります。そしてマッサージ効果もあり、ムクミや冷えを防ぎ、筋肉の負担を調整することで姿勢の連鎖的な歪みを改善します。


タコや魚の目、踵の痛みだけでなく、膝の痛みや腰痛の改善にも効果を発揮します。立ち仕事で夕方から辛くなる足腰の痛みは、マッサージで良くならないことも多く、そういった肩こり腰痛や膝痛から卒業するためのプランとして、まずインソールがお勧めです。

フィジオからのお約束

・お客様の症状軽減と美(姿勢)と健康のために最大限に知識と経験を活かし貢献します。​
・根本原因を、身体機能、環境、考え方など多岐にわたって検討します。​
・お客様の疑問や質問に、誠心誠意お答えします。​
・状態に合わせた適切な介入を心がけます。​
・医学的治療が必要な疑いがあれば、速やかにお伝えし、適切な診療科について助言を行います。​

 

滋賀医科大学附属病院 診療科長 病院教授も推薦

Dr.Fukui

 福井教授の推薦文詳細はこちら

福井 聖 先生
滋賀医科大学附属病院 ペインクリニック科
病院教授
学際的痛み治療センター センター長
 家庭画報の記事はこちら

フィジオと他店との比較

専門家である私個人が実際に利用するなどした個人の感想に基づいて記載しています。

様々な「見える化」の仕組み

股関節痛や鼠径部痛のある体を、インボディ体組成計や東京大学発AI姿勢分析システム、超音波エコーなどを用いて、体組成や姿勢の特徴を客観的に見える化するための設備を有しています。姿勢の悪いところや良くなったところ、体組成などをできる限り見える化し、健康意識を高めていただきたいと考えています。

東京大学発:
AI姿勢分析システムを導入。ゆがみを可視化し健康意識を高めましょう!

シセイカルテは東京大学発のAI開発企業Sapeet(サピート)が開発した、AI姿勢分析システムです。画像解析技術を用いたこのシステムは、お写真を数枚撮影するだけで、現在のお身体の歪みや、筋肉の固くなりやすい箇所、脂肪の付きやすい箇所を可視化します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 44b47800f21a43a5ab764f9ce9230289.png

  • 構造も機能もどちらも重要です。住宅では、機能性だけでなく、構造的な強度や正確さが求められるのと似ています。
  • なぜ痛んでいるのか、どうすれば変形の進行を少しでも予防できるのか、その答えは、「身体機能(可動域、筋力、持久力、姿勢、呼吸、動きの質など)」を変えること、そしてセルフケアです。
  • どうすれば、そこへの負担を減らすことができうるか、そのような観点から、徒手運動療法や生活指導、ダイエット指導などまで行います。
  • カラダの内部と姿勢の見える化

    インボディ体組成計東京大学発AI姿勢分析システム超音波エコーなどの肉体や姿勢を客観的見える化するための設備を有しています。

    友だち追加

    充実のトレーニングルーム

    友だち追加

    お客様の大半はGoogleマップなどの口コミも参考にご相談いただいています

    1共感力

    私は1976年生まれ。大病の経験から、理学療法士なって20年以上の臨床経験とトレーナー歴15年以上の経験と実績があります。自身も病気や痛み、悩みなどの辛い経験があります。
    身体の不調を丁寧に聞き取りし、適格な身体評価と施術に繋げます。優しく話しやすい人柄だと言われています。

     

    2総合的で全人的な評価

    これまで、自分の症状の原因を説明されないまま、受け身の治療を受けてきていませんか?

    私が常に意識していることは、痛み探偵のように、身体に何が起こっているのか機能的な面や考え方、生活習慣、職業特性などを分析して、これから何をすべきかをご提案することです。

    また、運動器エコー(超音波エコー装置)により体内の動態を観察したり、インボディー(体組成)測定により、筋肉量や骨量などを正確にチェックしたり、AI姿勢分析を導入し、姿勢の見える化を行っています。

     

    3施術・トレーニング指導・生活指導まで一貫して提供

    リハビリレベルから、トレーニングレベルまで、マイナスをゼロにしたいという働き盛りの方から、さらにゼロをプラスにしたいという方、すでにプラスのカラダでトレーニングに励んでいる方のあらゆるニーズに対応。施術・トレーニング指導・生活指導などを一貫して提供できるので、今日はメンテナンスで、今日はこんな相談がなど、あらゆる相談に対応できます。

Googleマップのクチコミに寄せられた声

・じっくり話を聞いてくれ、丁寧に説明と施術してくれた。
・フィジオにお世話になり、自分の体と向き合うことができた。
・痛みは自分で治すものだという意識が持てるようになった
・痛みの原因改善や予防などのアドバイスも的確だった
・整体に比べると高めだが細かな評価と優しい施術で通う価値を感じた
・障害者のリハビリにも詳しくて安心
・エコーで筋肉の様子を確認し丁寧に説明してくれた

確かな経験と実績・社会貢献

  • (社)日本整形内科学研究会 理事
  • 滋賀医大学際的痛み治療センター 非常勤講師
  • 滋賀県ノルディックウォーク連盟 理事
  • 第1回-2回 日本ファシア会議シンポジスト

股関節や鼠径部の痛み、柔軟性の低下、筋力の低下などでお困りの方を、豊富な知識と経験を活かし、精一杯サポートさせていただきますので、是非、ご相談ください。

友だち追加

 

お問合せ

お問合せは公式LINEかお問い合わせフォーム、もしくはお電話でお待ちしています。お電話は留守電の場合があります。お名前を残してくだされば掛けなおします。(営業電話お断り)
電話0749-65-7349
受付時間:9:00~13:00  15:00 -19:00
(土:9:00-15:00     日祝日は休業、外勤日休業)
※時間外対応は要相談

友だち追加

 

料金のご案内はこちら

利用規約はこちら

プライバシーポリシー


合同会社PROWELL

滋賀医科大学 ペインクリニック科
フィジオ公式facebookページ

お問合せ・ご相談はこちら

お問い合わせお気軽にお問合せください。
お問合せはフォームかお電話でおまちしています。
電話0749-65-7349
受付時間:9:00~13:00  15:00 -19:00
(土:9:00-15:00     日祝日は休業)
※時間外対応は要相談

お問い合わせフォーム

 


プライバシーポリシー