スマホやPCを使って場所を選ばず栄養相談できます!
西 知里 Chisato Nishi
資格
- 管理栄養士
- 栄養士
- ダイエットアドバイザー
- 食品衛生管理者
- 食品衛生監視員
- 調理師
- 食農検定3級
経歴
- 食育インストラクター
- 滋賀保健研究センター
- 栄養指導、食品総合研究所での食品分析 等
ダイエット中は、カロリーを気にするあまり偏った食事になりがち。
極端に食事量を減らしたり、偏った食事をすると体に必要な栄養素も不足して、体調を崩したり、ダイエットに逆効果になることもあります。
例えば【◯日間でマイナス◯キロ!】のような短期間ダイエットをしてリバウンドしたことはないですか?
確かに数日間食べる量を減らせば一時的に体重は減りますが、止めた途端に体重が元に戻るどころか、元より増えてしまうことがあります。
ーーーーーーーーーーそれには様々な理由がありますーーーーーーーーーーー
脳内で身体が飢餓の状態にあると判断して、エネルギーを脂肪として溜め込んでしまう身体になり、逆に太りやすい体質になってしまったり、栄養不足になっている間に、ダイエット前より代謝が落ちてしまうことなどが原因です。
また【毎日◯◯を食べるだけ!】というような単品ダイエットも、偏った食生活になり、栄養バランスが悪くなり、代謝が下がり、どんどん痩せにくい身体になります。
無謀なダイエットをして、逆効果になったり、体調をくずしていては元も子もありません。
色々な食材から、適量をバランスよく食べることが大切です。
自分の健康と美のために、ずっと継続していくことなので、自分に合った方法を見つけることが重要です。
様々な生活スタイルに合ったやり方で、健康にダイエットできるようサポートします。
一緒にがんばってみませんか?
毎日の食事をどう食べたらよいかわからないなど不安を少しでも解決できるよう管理栄養士と一緒に食事を見直していきましょう!