メモ
尺骨神経が障害される部位には肘部管とギオン管という2つの解剖学的に特徴的な部位がある。
変形やガングリオンなどで圧迫されたりする。
2つの部位でどちらで障害されているのかの鑑別には、
手背尺側の症状の有無が重要です。
前腕尺側の感覚障害は、尺骨神経ではなく、内側前腕皮神経で、C8根や腕神経叢の可能性がある。
やはり神経内科で神経伝導検査が重要です。
参考:高齢者の手足しびれ感の診断ポイント:吉村 道由ら、日本内科学会雑誌 第103管 第8号 H26.8.10 PP1876-1884
肩こり,腰痛,関節痛,膝痛,股関節痛,神経痛,ファシア,トリガーポイント,MPS,理学療法士,トレーナー,リハビリ,産後ケア,インソール,滋賀県,長浜市,米原市,彦根市,敦賀市,大垣市,整体
お気軽にお問合せください
0749-65-7349
小指のしびれ痛み 滋賀県長浜市 - ブログ
お気軽にお問合せください。
お問合せはフォームかお電話でおまちしています。
0749-65-7349
受付時間:9:00~13:00 15:00 -19:00(水曜除く)
(土:9:00-15:00 日祝日は休業)